一人暮らし歴20年の私が教える、一人暮らしの部屋を探すときに注意すべきこと | スリムキュー - slimqu
入学式や入社式もあいまって引っ越しシーズン到来となりました。
筆者も一人暮らし歴が長く合計5回ほど引っ越ししています。その経験の中で失敗したことやトラブルなどをメモしておきます。
スポンサード リンク
目次
鳩のフン
一人暮らしを始めて、20年になりますが最初は1kの古いアパートでした。鳩のフンが凄かったので、不動産屋さんに話したところ「空気銃で打てば大丈夫です」とふざけたように言われたことがあります。契約後にここまでひどい対応をする不動産屋もいるので、担当者の人柄を見て契約するのが先決です。
今やネットで不動産屋の評判なんてゴロゴロ出てきますので、不動産屋に行く前に下調べを行いましょう。
シックハウス
シックハウスも盲点で、しばらく住んでみないと分かりません。3回目のアパートでは、契約直後に鼻炎が止まらなくなりました。友人を招いた時すらくしゃみや鼻水が止まらないこともありました。色々調べてみると「シックハウス」という可能性が出てきて、これだと思いました。シックハウスは建材から発生する揮発性化学物質。その他カビなどにも注意することが必要です。
新築の住居などで起こる、倦怠感・めまい・頭痛・湿疹・のどの痛み・呼吸器疾患などの症状があらわれる体調不良の呼び名。
となり部屋の叫び声
4回目は2LDKに住みましたが、隣部屋の騒音がひどい。「ぅおい!ぅおい!ぅおい!」という意味不明の叫び声が発生していました。
部屋の騒音は警察に通報しようと思ったのですが、深夜ではなく夕方の決まった時間だったのと老夫婦だったということもあり、警察ではなく不動産屋に相談。相談後、契約者に電話を入れてくれて、ようやく収まりました。
深夜の騒音である場合は警察に通報することで訪問してくれます。名前を聞かれますが、匿名でOK。
エアコンの水漏れ
エアコンを入れる時期になって水漏れが発覚したこともあります。部屋にエアコンが搭載されている場合は入居直後に必ず電源を入れてチェックしたいところです。
あとは、ゴミ捨て場が遠かった、水圧が低いなど。
風水
風水や方位学も取り入れておきたいところです。風水の悪影響は体に出ます。
方位に関してはこちらのツールを参考に
風水吉凶方位の地図表示
こちらは住んではいけない場所。
・川の近く
・お寺やお墓の近所
・日当たりが悪い
・T字路の突き当り
・高速道路・線路の近く
・いわくつきの土地
いかがでしたか、一人暮らしで注意すべき箇所でした。
記事作成日: 2015年2月18日 / 最終更新日:2016年4月25日
※NAVERまとめ他、あらゆるサイトへの転載を禁止しております。当サイトのオリジナル画像と文章に関する二次使用は有償です。無断使用は発見次第、発信者情報開示請求(書き込み者の特定)を行い、損害賠償請求(著作権法114条・民法709条の不法行為)、差止請求(著作権法112条)、不当利得返還請求(民法703条、704条)を行います。
スポンサード リンク