効率的になった!完璧主義を「完璧」に克服する方法4つ | スリムキュー - slimqu
日本には「不完全なものが美しい」という考え方があります。きっちり揃ってないものや欠けているものなど。
足りない事をあえて不十分とは考えず、 そこに想像力豊かなイメージを膨らませる事で、何かしら新たに見えてくるものがあり、それが 「不足の美」であると説いています。
スポンサード リンク
筆者は前まで完璧主義者でした。不足を恐れ、見る前に飛べなくなり、石橋を叩きすぎて壊れ渡れなくなる。完璧主義によるデメリットは計り知れません。
期日を守れたり効率的に仕事を終えることが出来ればいいのですが「完璧に仕上げたい」と思うあまり、納期が遅れたり、効率が悪くなり他人にまで迷惑がかかります。
完璧主義者は取り掛かりも遅いです。綿密な計画を立てようとして「あれは出来ない、これは失敗するだろう」といつまで経っても開始出来ない。始めてみなければわからないこともあるのに。
で、完璧主義者の言い訳はこれです。
「やっつけ仕事だと思われたくないから」
これって、どこまで手を抜けば「やっつけ仕事」になるか、分からないだけなんですよね。
最終的には「仕事が遅い」「納期を守らない」といった烙印を押されます。他社員の納品物チェックにかける時間も遅く、どうでも良さそうな部分までこだわります。でも、納期のスピードはこだわらないと。
全体の2割がしっかりしてると残り8割もしっかりするという「パレードの法則」というものがありますが、全て完璧に仕上げようとすると、とんでもない時間を浪費してしまいます。つまり完璧主義は「非効率」だと言えるんです。80対20の法則とも呼ばれています。
全体の20%が優れた設計ならば実用上80%の状況で優れた能力を発揮する。
目次
完璧主義者の原因
完璧主義者は「叱られたくない、マイナスと思われたくない、嫌われたくない、失敗したくない、築き上げた地位を失いたくない」…など「他人にどう思われるか」を気にする傾向があるようです。つまり自分に自信がないと。失敗や低評価に恐怖心を持っているのです。
そのうち、他人の評価が異常に気になり、批判やお叱りに対して凹んでしまう。最終的には批判を恐れて何も出来なくなる、行動力がなくなり成功も遠のく、ノーチャレンジャー。怖いですね、パーフェクトを狙うと成功しなくなるんです。
一体何のために「完璧」に仕上げようとしていたのか…本末転倒です。
7割完成を目標とする
ブログ更新を毎日行うと決めたときに「7割完成で更新」を意識しました。そうすると不思議なことに、毎日3記事くらいスラスラ書けるんですね。完璧に書こうと思っていた時は全然書けなかった。
ハードルを低く設定し、物足りないなぁ…と感じるくらいでストップする。適当だと思わずに、効率化のために「わざと」切り上げていると考える。これを繰り返すだけで「完璧主義」は克服できます。
批判は素晴らしいこと
完璧主義者は批判を異様に怖れます。しかし、自分の作品を世に公開するときに一番つらいことは、批判されることではなく、「無視される」ことです。何のリアクションもない、問題にも話題にもならない、存在しているのか分からない、まさに一人相撲。
批判や悪口は一応あなたの存在を意識してくれている。なので批判は「あなたの存在を認めてくれている」ことだとプラスに考えましょう。
まとめ
完璧主義を克服するコツをまとめます。
- 7割完成を意識する
- 完璧さより、開始が遅いことが悪いと気づくこと
- 批判や失敗は良いことだと認識する
- 適当と思わない、効率化のため
記事作成日: 2014年11月10日 / 最終更新日:2015年2月3日
※NAVERまとめ他、あらゆるサイトへの転載を禁止しております。当サイトのオリジナル画像と文章に関する二次使用は有償です。無断使用は発見次第、発信者情報開示請求(書き込み者の特定)を行い、損害賠償請求(著作権法114条・民法709条の不法行為)、差止請求(著作権法112条)、不当利得返還請求(民法703条、704条)を行います。
スポンサード リンク