飽きやすい人必見!継続するコツ | スリムキュー - slimqu

飽きやすい人必見!継続するコツ | スリムキュー - slimqu

あなたが短期間で成功するには、最も楽しくないことをやること

あなたの成功要因は、続けることが不可能だと感じたこと

スポンサード リンク

どんなに好きなことでも、人は飽きやすいものです。多分この記事を読んでいるあなたは「継続できない」人に分類されると思います。何故なら、飽きずに何年も継続出来る人は万人に一人もいないからです。

そういえば天才とは「飽きずに継続出来る人」だと聞いたことがあります。しかし我々は凡才だから「飽きない工夫」を試行錯誤しながら続けるのも難しい。

今回は「継続出来ない、飽きやすい人」のためのtipsを書きました。

目次

報酬制によって継続すべきではない

オリンピックの選抜候補に選ばれた小学生の体操選手が毎日「嫌々」練習を継続しています。嫌な練習なのに、なぜ毎日続けているのか理由を聞いたところ「先生に褒められるのが嬉しいから」だそうです。

つまり報酬により継続しているのですが、これは大人にも当てはまりますよね。例えば会社員が給料という報酬によって嫌な仕事をやっているように。

でもこれは結構危険。周囲の期待や本来好きなことでないことを嫌々行っているのだから、どこかで歪がきて「飽きて」しまうと。そのうち自分の意思が消失して魂がない抜け殻となり、社会の操り人形に。

報酬制による危険度

以下の理由で仕事やスポーツを行っているなら少し危険。栄光は手に入るかもしれないけど、苦痛と共に生きているかのようです。

・周囲の期待に応えたい
・常に評価されたい
・ミスを見せたくない
・尊敬されたい
・完璧だと思われたい

上記のリストから自分を解放できれば、本当に自分が「好きなこと」が見つかるのかもしれません。本当に好きなこととは、周囲に評価されなくても、お金が入らなくても楽しめることです。

いつも新鮮に思えるように工夫すること

イチローはなぜ継続出来たのかというと、球が違うように見えた。いつも新鮮だったんですね。どうやったら「新鮮に感じれるか」を追求していくのも継続の鍵となるかもしれません。

イチローの例で言えば、彼にとっては球との対決が一回一回新鮮だったからです。

違いがわかるから飽きない - 『天才の読み方』齋藤孝

最も苦痛な作業の中に成功のチャンスがあります。無理に楽しいことなど探さなくていい。それよりも、継続するために「新鮮さ」を見つけていくことがポイントです。

記事作成日: 2014年11月30日 / 最終更新日:2016年4月25日

※NAVERまとめ他、あらゆるサイトへの転載を禁止しております。当サイトのオリジナル画像と文章に関する二次使用は有償です。無断使用は発見次第、発信者情報開示請求(書き込み者の特定)を行い、損害賠償請求(著作権法114条・民法709条の不法行為)、差止請求(著作権法112条)、不当利得返還請求(民法703条、704条)を行います。

スポンサード リンク