ダイヤル式のブラウン管テレビとファミコンを接続する | スリムキュー - slimqu

ダイヤル式のブラウン管テレビとファミコンを接続する | スリムキュー - slimqu

昭和70~80年代の雰囲気でファミコンをプレイしたくなったので「ダイヤル式テレビ」を入手しました。

スポンサード リンク

ファミコンといえば、ブラウン管テレビ。液晶テレビに接続すると綺麗ですが雰囲気を楽しむなら、旧ファミコンとダイヤル式テレビの組み合わせが最高です。

ということで、オークションでブラウン管テレビを入手して、綺麗にクリーニングしてファミコンに接続してみました。

目次

ダイヤル式テレビ

裏面を見ると、VHFとUHFを差し込む場所があります。ファミコン(スーパーファミコンも可)で遊ぶ場合はVHFの所に2つの線を繋げます。

81年製です。70年代かと思ったのですが、意外と新しいですね。

TOSHIBA産です。

VHFとは周波数のこと。昭和時代はVHFと書かれてあるダイヤルを回しながらテレビ番組を映したものです。

ブラウン管テレビとファミコンの接続方法

ファミコンのRFスイッチを接続する場合、F型コネクタかフィーダー線を使う場合が多いです。このテレビはアンテナ端子を差し込む所がなく2つに別れたネジ式の端子なので、フィーダー線整合器が必要です。

つまり、ファミコン→RFスイッチ→変換器→テレビという形で接続する必要があります。

RFスイッチの先をフィーダー線変換器に付け替えました。

これがフィーダー線です。AmazonでRFスイッチと変換器を買う必要があります。

フィーダー線変換器

フィーダー線変換器 差し込むタイプ

任天堂純正のRFスイッチ

準備が整いましたら、早速接続してみましょう。

ブラウン管テレビ接続フロー

  1. テレビのチャンネルを1か2に合わせる
  2. ファミコン背面にあるスイッチを1か2に合わせる
  3. ファミコンとRFスイッチをつなげる
  4. RFスイッチとテレビをつなげる

RFスイッチとテレビを接続する場合

  • F型コネクタ
  • フィーダー線

のどちらかになると思います。

スーパーファミコンも接続できました。画質は液晶に比べると随分落ちますが雰囲気を楽しめます。

ニューファミコン等の接続はこちらに記事を書きました。

記事作成日: 2017年7月11日 / 最終更新日:2017年7月18日

※NAVERまとめ他、あらゆるサイトへの転載を禁止しております。当サイトのオリジナル画像と文章に関する二次使用は有償です。無断使用は発見次第、発信者情報開示請求(書き込み者の特定)を行い、損害賠償請求(著作権法114条・民法709条の不法行為)、差止請求(著作権法112条)、不当利得返還請求(民法703条、704条)を行います。

スポンサード リンク