天才は好きなことで成功する。凡才は好きになることで成功する | スリムキュー - slimqu

天才は好きなことで成功する。凡才は好きになることで成功する | スリムキュー - slimqu

天才は好きなことで成功する。凡才は好きになることで成功する

イチローや羽生のように天才であれば「好きなことを仕事」にすれば成功するかもしれない。天才とは「飽きずに継続出来る」才能を持っている人だからだ。

スポンサード リンク

しかし、我々一般人は、楽しいことで成功するほど能力が高くない。好きなことを仕事にする前に試して欲しいことがある。

どんな仕事でも楽しめるように工夫して成果を出すこと

嫌な仕事でも成果を上げれなければ、好きな仕事をやっていても成果は出ない。なぜなら好きな仕事の中にも嫌なことは沢山存在するからだ。我々凡人は嫌なことを好きなことに変換する技術が絶対必要なのだ。

puppy-384647_640_lifehack

筆者も好きなことを仕事にして独立したが、好きな仕事の中には「うんざりするほど嫌なことや面倒なこと」が存在する。好きだったことが、いつの間にか嫌なことに変わってしまう。

顧客の要望、ファンからの期待、営業活動、執筆の校正など規制要因が多くなると、好きなことが濁り始めるのだ。好きなことを仕事にしたくて、自由になりたくて独立したのにプレッシャーとの戦いで不自由になる。

ホリエモンが「楽しいことを仕事にすれば、成功する」と言っていたが真に受けると失敗するなぁと思った。間違ってはいないけど、天才に対するアドバイスだったのだ。

本当に楽しいことを見つけられる人なんか万人に一人。楽しいことを見つける為に旅に出たのはいいが戻ってこれない人が多いのだ。

カーネギーだって「目の前の仕事」を愛して成功した。どんな仕事でも。今あなたに与えられた仕事を楽しめるように工夫して成果を出せるのなら、おそらく好きな仕事でも継続して続けられる。

好きなことを嫌になる原因に「新鮮さ」を感じなくなる、ということもあります。なぜ、成功者は継続出来るのだろうか。

天才達は好きなこと以前に、飽きないように工夫する技術を知っている

努力に勝る天才なしは本当か
努力に勝る閃きなし・・・というのが本当の所かなと思う。世の中にはアイデアはゴマンと溢れているけど、アイデアを形にして成功させるまで試行錯誤しながら製品に出来る人は少ない。

非凡である人が成功するには、嫌なことを好きなことに変換していかなくてはならないし、飽きないように工夫しなくてはならない。今の仕事を辞める前に一度「楽しめる工夫をして成果を出したら」その後で独立するといいだろう。

記事作成日: 2014年12月7日 / 最終更新日:2015年2月3日

※NAVERまとめ他、あらゆるサイトへの転載を禁止しております。当サイトのオリジナル画像と文章に関する二次使用は有償です。無断使用は発見次第、発信者情報開示請求(書き込み者の特定)を行い、損害賠償請求(著作権法114条・民法709条の不法行為)、差止請求(著作権法112条)、不当利得返還請求(民法703条、704条)を行います。

スポンサード リンク